愛保育園

〒861-4101 熊本市南区近見3丁目13番30号
TEL:096-325-3858 FAX:096-325-3847

LOVELOG

2023.07.08

大雨の警報が出ています。皆さんいかがお過ごしでしょうか?本日は土曜日、約10人の出席です。給食は肉みそご飯にスープ、非常においしく仕上がっていました。午前中、園庭日よけの整備をしています。昨日も行っていますが、風にあおられて徐々にロープが緩みます。暑さはこれから本番ですが、近年ほんとに暑くなりました。事務室、倉庫の整理を行っています。新2号認定のご家庭に月曜日書類を配布します。内容のご確認をお願いします。本日園見学のお電話をいただきました。最近断続的に園見学があります。次週は火曜日から日吉中3年生の家庭科現場学習を受け入れます。にぎやかになりそうです。夏祭りの準備が進んでいます。
2023/07/08

2023.07.07

断続的に強い雨が降っていましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?本日は七夕、午前中、ホールでは七夕の集いが開催されています。その後、全クラス七夕飾りの前で写真撮影を行っています。新聞によると、7月7日は天の川にちなんで「川の日」とも呼ばれているようです。午前中、園見学を受け入れています。見学は金曜日を基本としていますが、ご都合が悪い場合は別日に行っています。
2023/07/07

2023.07.06

早朝より職員と共に屋上の日よけを刷新しました。何とか水遊びに間に合い、子どもたちは楽しそうに遊んでいました。午後から日吉中に職員と共に出張しています。次週から始まる家庭科現場学習の打ち合わせです。体育館に3年生全員が集合しており、約1時間のプレゼンを学生さんたちは熱心に、かつ興味深く聞き入っていました。火曜日から開始となりますが、実に久々の実施です。子どもたちのリアクションが楽しみです。本日、職員が砂場の上に日よけを設置しています。
2023/07/06

2023.07.05

不安定な天気が続いています。午前中、第2園庭の日よけの撤去を行いました。遮光率は高いのですが、水の浸透率は低く、ネットに水が溜まってしまう、風をまともに受け騒音となる、日光を通さず、人工芝の水分が乾かない等の不具合です。本日代用品の入手予定です。
6月末日までに義務となっている法人役員、財産の登記が無事完了しています。
2023/07/05

2023.07.04

梅雨の晴れ間でしょうか?本日は天気も良く、子どもたちは屋上、園庭にて水遊びを楽しんでいます。昨日まですさまじい降りでしたが、県下には深刻な被害も出ており、いち早い復旧が望まれます。8月に高校生の職場体験、次週は中学生の職場体験を受け入れます。多くの中学生を受け入れますので、ご承知ください。コロナ後初となります。さて、8月には地域小・中学校の先生方の保育参観を予定しています。近年全くなかったことですが、行政も小・中学校との連携、相互の参観を推奨していることから、積極的に受け入れます。
2023/07/04

2023.07.03

昨夜からすさまじい雨となりましたが、お変わりないでしょうか?園では複数の職員が雨の影響で遅れたり、欠席するなどの影響が出ました。登園を自主的に控えるなどのご家庭も見受けられましたが、園には浸水、雨漏り等の影響はありませんでした。午前中、英語の授業を展開しています。セイハの講師陣も遅れることなく来園されており、授業は無事に終了しています。午後から市内中心部で団体関連の会議があり、出席しています。昼に夏祭りに関する職員会議を行っています。
2023/07/03

2023.07.01

大雨ですが、お変わりないでしょうか?昨日は5歳児クラスのバス遠足を行いました。雨が心配されましたが、子どもたちのバスの昇降時にはほとんど降らず、天候に恵まれました。予定されていた目的地4カ所を巡り、16時半には来園しています。博物館、子ども文化会館、警察署、お菓子工場を訪問しており、実にもりだくさんの内容でした。子どもたちはお家でどんなお話をしていたでしょうか?本日は土曜日、静かな保育園です。夏祭りの計画が進行中です。お楽しみに。
2023/07/01

2023.06.28

晴れたり、曇ったり、梅雨特有の季節となりました。午前中の晴れ間、各クラスでは水遊びを行っています。0.1.2歳児クラスは温水プールです。昨日購入したプールも本日初使用しています。新入園児のご家庭はご存じありませんが、コロナ前は屋上にヤマハのユニットプールを配置しプール遊びを行っていました。コロナになり3年間はプール遊びをせず、水遊びに切り替えました。子どもたちの動きを見ると、水遊びのほうが楽しそうで、思い切ってプールを撤去し、大規模な水遊びに切り替えました。さて、子どもたちは水遊びをご家庭でどのようにお話ししているでしょうか?
2023/06/28

2023.06.27

本日から水遊びがスタートしました。屋上で、園庭人工芝の上で、各クラス水遊びを楽しんだようです。昨日ビニールプール2基購入していますが、本日も別種類を2基入手しています。さて、子どもたちの反応は?お昼に夏祭り飲食業者との打ち合わせを行いました。5年ぶりということで、夏祭りを経験している職員は半数以下ですが、盛り上げたいと思います。打ち合わせの後は職員研修へ、外部から講師を招致しての研修会となりました。明日は午前中から出張があり、午後には日吉中において地域ネットワーク会議に参加します。
2023/06/27

2023.06.26

終日ぐずついた天気でした。午前中、英語の授業を行っています。興味を持ち参加出来る子どもの数が徐々にふえてきており、卒園までの到達地点が楽しみです。また、授業中時計の読みも練習していることから、ご家庭でも時間を子どもたちに尋ねてみてください。明日から水遊びを計画していますが、雨予報とのことで、実施は難しいようです。気温と天候を見ながら判断します。本日午後、水遊び関連用品の買い出しに行きました。法務局にも出張しています。団体関連の出張もありました。
2023/06/26