愛保育園

〒861-4101 熊本市南区近見3丁目13番30号
TEL:096-325-3858 FAX:096-325-3847

photo
保育を通じて地域社会に貢献します
真愛の精神に基づき、子どもの人権や主体性・個性を尊重し、質の高い保育を実践します

お知らせ

園の概要

保育方針

徳育 豊かな心を育む 倫理観 道徳観 模範意識 協調性を育てる
体育 しなやかな身体を育む 体を動かすことに喜びを感じ、健全な身体の発達を促し、人間性を豊かにする
食育 食を営む力を育む 食に関わる体験をし、自然の恵みを知り、調理体験をし、食べることを楽しむ
美育 感性を育む 情操を豊かにし、人間性の向上を図る
知育 知性を育む 知識を広め、豊かな教養の基礎を培う

- 人間の”根っこ”が育つ幼少期、多角的な方策で教育・保育を展開する -

運営方針

“Keep Smiling!”を旨とし、子ども・保護者・職員がHappyになる園を目指す
地域、家庭との密な連携を実現し、一体感のある施設運営に努める

基本情報

園名 幼保連携型認定こども園 愛保育園
設置者 社会福祉法人 真愛福祉会     
理事長 三浦弘文
園長 三浦弘文
所在地 熊本市南区近見3丁目13番30号
TEL/FAX TEL:096-325-3858 FAX:096-325-3847
クラス構成 そら組(年長児) にじ組(年中児) かぜ組(年少児) 
つき組(2才児)  ほし組(1才児) ひかり組(0才児)定員105名
職員 園長 副園長 主幹保育教諭 保育教諭 支援員 看護師 栄養士 調理師 事務長
開所時間 <平 日>午前7:15〜午後6:45
<土曜日>午前7:15〜午後6:15
対象年齢 4ヶ月から就学前の乳幼児
特別保育事業 ・乳児保育(4ヶ月から)
・延長保育(補助事業)
・一時預かり(自主事業)
・地域活動事業(世代間交流、異年齢児交流、育児講座)
・幼保小中連携

沿革

昭和53年4月1日 旭保育園の姉妹園第二旭保育園として開園  理事長 鬼木顕道 園長 三浦慶子
平成4年4月8日 社会福祉法人「真愛福祉会」が設立され独立、これに伴い園名を「愛(めぐみ)保育園」に変更 
理事長 三浦登城夫 園長 三浦慶子
平成23年4月1日 新園舎完成に伴い定員を60名から90名に変更
平成24年4月8日 社会福祉法人真愛福祉会理事長・愛保育園園長に三浦弘文就任
平成31年4月1日 幼保連携型認定こども園へ移行  定員90名から105名へ変更

園舎図

マップ

園の特色

英語教室(3歳から)
ネイティヴスピーカーによる体験型授業により「聞く、話す」能力を育成、アルファベットと発音の関係に着目したフォニックスメソッドを導入し「読む、書く」能力を育成する。

講師
@セイハ英語学院ネイティヴスピーカー、日本人アシスタント
A園長 実用英語技能検定(英検)1級
 西日本教育医療専門学校講師(英語コミュニケーション)

週1回月曜日実施
(午前10:00〜午前10:30 年少児)
(午前 9:30〜午前10:30 年中児)
(午前10:30〜午前11:30 年長児)
T-Step体操教室(3歳から)
講師
@T-Step 体操教室専任講師
BLAZEサッカー教室(4歳から)
講師
BLAZE サッカーチーム専任講師
科学の実験教室(5歳から)
講師
九州サイエンスラボ講師
文字教育
段階的に文字教育に取り組んでいます

つき、ほし、ひかり組 …読み方・書き方への間接準備
かぜ組 …読み方・書き方への直接準備
にじ組 …実際に文字を読み書きする
そら組 …読み方・書き方の完成