愛保育園

〒861-4101 熊本市南区近見3丁目13番30号
TEL:096-325-3858 FAX:096-325-3847

LOVELOG

2023.05.23

トップページに最新のPR動画をUPしています。第1作目は2020年夏に撮影したものですが、本日、2本とも観れるようになりました。ご確認ください。本日は午後から外部の専門業者と共に会計処理を行っています。現在スポーツデイにむけ様々に準備しています。先日トイザらスに出向き、年長児クラスの賞品を購入、他クラス分は保育業者から購入。今回、取引業者にお願いし、子どもたちへのご協賛の品々をお願いしています。賞品で日に日に事務室スペースが狭くなってきました。今回のスポーツデイ、入園して初めてのご家庭も多いのではないでしょうか?実に4年ぶりに全クラス対象に実施します。7月夏祭りの準備も始めています。
2023/05/23

2023.05.20

本日は講演会、保育参観を行いました。コロナ禍に入り、保育参観をズームで実施したこともありますが、やはり実際に見て頂く方が良いと思います。久々の講演会も実施しましたが、いかがだったでしょうか?食育に関する内容でしたが、非常に興味深い内容でした。参観後、職員と共に日よけの増設作業を行いました。明日は中学校の運動会です。卒園生に会いに行きたいと思います。
 
2023/05/20

2023.05.19

午前中、園見学がありました。午後から明日の講演会会場のセッティングを行っています。園の紹介動画がHPトップページにUPされました。ご覧ください。
2023/05/19

2023.05.18

予報通りの雨天になりました。午前中、6月のスポーツデイに開催に伴い、東小と打ち合わせを行っています。午後から団体のイベント関連で北区に出張しています。明後日講演会、保育参観を行います。5月の保育参観は4年ぶりでしょうか?新入園児、在園児の保護者の皆様、クラスでのお子さん方の様子をじっくりご覧ください。講演会は食育と子どもの育ちに関する内容で計画しています。軽妙な話術で有名な講師です。保育参観前の開催となります。ご参加ください。
2023/05/18

2023.05.17

午前中、5月生まれ園児の誕生会を実施しています。本日も多数の保護者の方々にご参加いただきましたが、いかがだったでしょうか?5歳児クラスの保護者の方々には給食試食会にもご参加いただきました。お味はいかがだったでしょう?午後から消防署の隊員の皆様にご来園いただき、職員入れ替わりで全員参加で心肺蘇生法、AEDの使用についての講習会に参加しました。久々でしたが、このような講習会は毎年やるべきだと痛感しました。また、本日は午前中から顧問の会計士と決算処理を行っています。次月には役員会も控えています。4年度の運営状況、会計状況についての報告を行います。
2023/05/17

2023.05.16

晴天が続いています。昨日はHPの不具合で、ブログの更新ができませんでした。本日は復旧しているようです。近日中に園のPR動画をHPにUPします。ご承知ください。昨日は英語の日ですが、園からの授業のみ3クラスで実施しています。本日午後、日吉中において校長、園長会に出席しており、今後の連携、会議の持ち方等について情報交換しています。週末は講演会、保育参観を行います。今回の講演会は食育をテーマに食と子どもの心身の育ちとの関連に焦点を当て話をお聞きします。軽妙な喋りで有名な講師です。ご期待ください。年度初めての保育参観、お子さんのクラス内での様子、活動の様子をご覧ください。
2023/05/16

2023.05.13

雨天です。終日降っています。昨日、園庭上空に日よけを張りました。本日、増設の作業予定でしたが、雨でキャンセルしました。午前中に園見学を受け入れています。午後から1階部分のコンセント増設工事を行います。事務所前のモニターで園のPR映像を上映していましたが、近日中にHPにUPしますのでご承知ください。現在UP しているものはコロナ前に撮影したもので、今回の動画は昨年度から撮影していたものです。
2023/05/13

2023.05.12

徐々に曇ってきました。明日雨天だとか?本日昼に職員会議を行い、スポーツデイについて情報交換しています。その後、園庭日よけの設置を行いましたが、明日再度、増設を計画しています。暑くなってきました。今日はホールで体操教室が行われています。昨日近隣の済生会病院に出張しています。職員の健康診断の件です。全職員が対象です。年末年始にかけて実施しています。6月には園児の内科健診並びに歯科健診、11月にも内科健診を行っています。今回6月の内科健診ではSVSという機会を使い、視力の検査も実施します。本日は午前中2組の園見学を受け入れています。
2023/05/12

2023.05.11

午前中、サッカー教室が開催されています。講師陣のエネルギーに子どもたちの反応もよく、大きく盛り上がっていました。徐々に熱くなります。明日は日よけの設置を昼から行う予定ですが、どうか曇りますように、、、。本日もメールにて配信していますが、園のPR動画が完成しています。様々な場面を撮影しており、半年以上かかりました。マスク姿が印象的です。次回の動画は、マスク姿無し、人工芝映像有りの作品になると思います。しばしお待ちください。さて、最近不可思議な事件が多いと感じるのは私だけでしょうか?保育施設における重大事故、白昼堂々の強盗事件、現役教師による強盗殺人事件等々、理解に苦しむ事故、事件が多すぎます。まるで、映画、ドラマのワンシーンのようです。皆さんどう思われます?夕方夏祭りの件で飲食担当業者と打ち合わせを行っています。
2023/05/11

2023.05.10

園のPR動画が完成しています。事務室前ディスプレイにて上映中です。1分程度の動画です。内容のご確認をお願いします。近日中にHPに掲載予定です、ご承知ください。本日は午前中に保育業者と園庭環境整備について打ち合わせを行っています。また、人工芝の増設を行いました。午後から職員会議を行い、スポーツデイについて様々に調整しています。明日夕方、夏祭りに向け、キッチンカー業者との打ちあわせを行います。
2023/05/10