愛保育園

〒861-4101 熊本市南区近見3丁目13番30号
TEL:096-325-3858 FAX:096-325-3847

LOVELOG

2024.02.26

午前中、英語教室を実施しました。先日の全体保護者会でお話した通り、次年度より英語の外部講師授業は3.4.5歳児クラスで月1回実施、園長の授業はこれまで通り3.4.5歳児クラスで週1回実施となります。TSMC誘致による熊本の国際化を近年意識しており、英語の授業は、より実践的なものとします。短期水泳教室の導入、小学校でのプログラミング授業の素地を養うIT教室の導入、サッカー教室、体操教室、科学の実験教室は今後も継続して実施します。いよいよ3月です。卒園式、次年度への準備が既に始まっています。
2024/02/26

2024.02.25

久々のブログ更新となりました。先週は全体園長会、ブロック園長会、ナイストライ受け入れ、工事等が入っており、多忙を極めました。さて現在、見守りカメラの刷新工事を進めています。2週連続で工事が行われていますが、いよいよ今週中に終了します。ナイストライの受け入れ、いかがだったでしょうか?中学校の校長先生も視察に来られています。ちょうどホールではサッカー教室も開催されており、見学されていました。今週は科学の実験教室が開催されます。5歳児対象ですが、さて、どんな実験なのか?お楽しみに。全体保護者会、保育参観から1週間です。ご参加ありがとうございました。ご意見は職員会議にて周知、ご意見には改めて回答しますのでご承知ください。卒園式まであっという間です。卒園児は式後も3月中は登園します。皆さんご承知ください。
2024/02/25

2024.02.19

雨天になりました。昨日は熊本城マラソンが行われましたが、皆さん応援に行かれたでしょうか?近隣の歩道で応援しましたが、当園の職員もエントリーしており、颯爽と駆け抜けていきました。200位内との情報もあります。本日は休んでおり、明日確認しようと思います。全体では14600人との報道でしたが、様々なコスチュームも観賞でき、しばし楽しい時間となりました。皆さんお疲れ様でした。さて、土曜日に全体保護者会、保育参観を行いましたが、いかがだったでしょうか?ご参加ありがとうございました。お便り帳にてリアクションを多数いただいているようです。職員会議にて集約したいと思います。
2024/02/19

2024.02.17

非常に良い天気となりました。本日は全体保護者会並びに保育参観を実施しました。アンケートへの回答を含め、不適切保育に関して、現在の運営状況等、様々に説明させていただきました。全体保護者会終了後、保育参観を行っています。本日のご感想は事務室、並びにクラス担任までお知らせいただきますようお願いいたします。
2024/02/17

2024.02.16

保育参観です。全体保護者会も予定しています。よろしくお願いします。全体保護者会はアンケート調査に基づき回答する部分+αで発話を予定しています。時間が限られており、多くを語ることは出来ませんが、複数の職員と共にお話しさせていただきます。保育参観は各クラス様々に予定しているようですが、日常のクラスの様子をごらんください。
2024/02/16

2024.02.15

午前中、5歳児クラスは小学生との交流会があり、東小へ出向いています。当園から職員3人で引率しています。学校生活についての説明を受けたあと校舎内の案内をしていただき、その後は一緒に遊ぶという流れです。教育活動で使用するタブレットも見せていただいたそうです。このような交流会はとてもありがたく、年長児にとっても非常に有意義な時間となったことだと思います。大変お世話になりました。明後日は全体保護者会、保育参観を予定しており、各クラスでは準備、事務室では資料作りの作業を行っています。全体保護者会ではアンケートに言及するとともに、運営状況等もお話ししますので皆さん必ずご参加ください。
2024/02/15

2024.02.14

本日はバレンタインデーですね。2月の誕生日会も行われています。2月の誕生者は7人、3.4.5歳児のみです。本日も多くの保護者の方々に参加していただきました。ご参加ありがとうございます。お昼に保護者アンケートに関連して職員会議を行っています。当日の発話、回答についての打ち合わせです。次年度計画もお話ししますので是非ご参加ください。さて、来る日曜日はいよいよ熊本城マラソンです。当園職員も参加します。保護者の参加情報も聞きました。当日は張り切って応援に行きたいと思います。
2024/02/14

2024.02.13

立春を過ぎ、次第に過ごしやすくなってきました。昨日まで連休となっており、様々にお出かけされたご家庭も多かったようです。明日は2月生まれの誕生会が予定されています。多数の保護者の御来園をお待ちしています。本日は午後から団体関連の出張となりました。アジア含む世界情勢に関する話、その他についての講演でしたが、大変貴重な時間となりました。話者の軽妙な話術に終始圧倒されました。週末は全体保護者会を控えておりますが、さて、時間内で十分お話できるのか、、、現在原稿製作中です。
2024/02/13

2024.02.09

午前中、体操教室が開催されています。マット、跳び箱、子どもたちの上達の様子を教室終了後、コーチが話してくれました。次週土曜日保育参観では3歳児クラスで体操教室の参観が行われます。本日もアンケートの集計作業が行われています。今後、全体保護者会、保育参観について最終の打ち合わせを行い、17日に臨みます。集計された結果を見ていますが、実に様々なご意見をいただいています。書面での回答、並びに全体保護者会にて説明させていただきますので、ご承知ください。
2024/02/09

2024.02.08

明日は金曜日、もう週末になりました。今週は週初めから団体関連の会議が連続して行われ、あっという間に金曜日です。次週は全体保護者会、保育参観を控えており、各クラスでは準備、本日、昼にアンケートの集計作業も行われています。現在までに提出されているものは全部目を通させていただきました。次年度運営に関して、いくつもヒントが含まれています。全体保護者会にて開示、報告させていただきますのでご承知ください。
2024/02/08