2023.12.01
本日は5歳児バス遠足です。午前中は立田西小近くの児童厚生施設、立田山野外保育センター(雑草の森)、その後、動物園に行きました。夕方はプラバン制作、夕食、ナイトウォーク、キャンドルナイト、終日の大イベントです。気温は低く、終日曇天でしたが、子どもたちは元気に参加しています。さて、そら組さんはお家でどのようなお話をするでしょうか? | ||
|
|
|
|
|
|
2023/12/01 |
〒861-4101 熊本市南区近見3丁目13番30号
TEL:096-325-3858 FAX:096-325-3847
本日は5歳児バス遠足です。午前中は立田西小近くの児童厚生施設、立田山野外保育センター(雑草の森)、その後、動物園に行きました。夕方はプラバン制作、夕食、ナイトウォーク、キャンドルナイト、終日の大イベントです。気温は低く、終日曇天でしたが、子どもたちは元気に参加しています。さて、そら組さんはお家でどのようなお話をするでしょうか? | ||
|
|
|
|
|
|
2023/12/01 |
寒くなりました。午前中サッカー教室が行われています。本日はブレイズサッカー教室です。4.5歳児クラスが対象です。先日、ロアッソのサッカー教室キャラバンを受け入れましたが、ロアッソのコーチ陣からは、子どもたちは指導内容が良く理解できる、動きが良い、教えやすかった、等のコメントをいただいています。昨日は東小にて幼保小中連携会議が行われています。先日、5歳児クラスは東小の1年生と交流しており、東小1年の先生から、園児の皆さんは話が良く聞けており、感心しました!というありがたいコメントをいただきました。そら組は園生活も残り4か月、明日はバス遠足、楽しみです。 | ||
|
|
|
|
|
|
2023/11/30 |
午前中5歳児クラスでは科学の実験教室が実施されています。本日のテーマは「飛び続ける飛行機」です。子どもたちは飛行機を持って帰っていますが、ご家族で実験してみてください。入園希望の書類が出そろいました。今回は昨年より若干増加し、約40人のお申し込みをいただいています。現在内容の精査をしています。本日午後、東小にて授業参観及び幼保小中連携の会議が行われました。9月の好調園長会依頼ですが、活発に意見が出ていました。次回は1月に予定されています。 | ||
|
|
|
|
|
|
2023/11/29 |
12月間近です。クリスマス用のディスプレイを今週設置します。思えば、巷では11月当初からクリスマスソングが聞えていました。園では早すぎず、遅すぎず、季節用のディスプレイを設置するようにしています。明日は東小にて幼保小中連携の会議が行われます。まずは授業参観、その後に会議という流れです。職員と共に出張します。さて、めぐみっこたちの反応は? | ||
|
|
|
|
|
|
2023/11/28 |
お昼に職員会議を行いました。各クラスの状況、11月行事の振り返り、発表会について、発表会アンケートについて、12月の予定について情報共有してます。本日午前中は英語の授業を行っています。5歳児クラスはテキストが終了していることから、復習を行い、ゲームで終了、3、4歳児クラスも年度後半ということもあり、クラスの雰囲気、園児たちの反応もよく、順調です。所属の保育団体の大イベントが先週土曜日に終了しました。大きなトラブルもなく無事に終了しています。園では年末、年度末に向けて様々に準備が始まります。5歳児クラスは今週、バス遠足を予定しています。 | ||
|
|
|
|
|
|
2023/11/27 |
予報の通り、早朝非常に寒かったものの、日中は気温が上昇し、絶好のスポーツ日和となりました。午前中パークドームにおいて団体の運動会を開催してます。多数のご来賓をお迎えし、体育祭は進行、昼頃に無事終了しました。土曜保育担当の職員と体育祭参加の職員、かなり前は土曜日はお休みして団体の体育祭は行われていましたが、時代と共に変化し、午前中終了、職員も二手に分かれて参加、という形式に変化しています。 | ||
|
|
|
|
|
|
2023/11/25 |
午前中、体操教室が実施されています。園見学もありました。専門業者により登降園のICTシステムの刷新を行っていますが、いかがでしょうか?さらに不具合あるときは再度業者に連絡し、対処しますのでご承知ください。明日は団体の大イベントを計画しており、本日昼から準備にかかりました。明日早朝より再度出張、イベントの終了はお昼を予定しています。発表会のアンケートにご協力いただき、ありがとうございます。週明けに職員会議を予定しており、内容の周知をしたいと思います。 | ||
|
|
|
|
|
|
2023/11/24 |
午前中、複数のクラスが散歩に出かけています。また、5歳児クラス対象ですが、ロアッソのサッカーキャラバン隊をお迎えしています。年長児らしく実に積極的に参加しています。詳細はクラス配信のメールにてご確認ください。本日は午後から全体園長会、研修会、ウエルパルにて熊本市主催の会議に参加予定です。 | ||
|
|
|
|
|
|
2023/11/22 |
気温も上がり、過ごしやすい日になりました。発表会のアンケート提出ありがとうございます。現在職員と共に内容を確認しています。直近の職員会議にて周知し、全体で把握したいと思います。さて、本日午前中、5歳児クラスが東小に出向いています。1年2組との交流会です。生活科の学習活動の一環であり、当園の園児と共に遊び、交流するというものです。小学生との交流会、大変ありがたい話です。先日は東小からの園訪問を受けています。小・中との交流会は園児にとっても、また児童、学生の皆さんにとっても非常に良い試みだと思います。 | ||
|
|
|
|
|
|
2023/11/21 |
非常に寒くなりました。朝から強風が吹き荒れており、玄関のプランターも横転していました。インフルエンザ等の感染症には皆さんご注意ください。さて、発表会から早1週間です。様々にご感想、ご意見をいただいています。昨日配布していますが、発表会についてアンケート調査を実施いたします。ご協力をよろしくお願いします。 | ||
|
|
|
|
|
|
2023/11/18 |