愛保育園

〒861-4101 熊本市南区近見3丁目13番30号
TEL:096-325-3858 FAX:096-325-3847

LOVELOG

2024.09.27

午前中、3、4、5歳児対象に体操教室が開催されました。跳び箱、マット運動です。先週予定されていたものですが本日実施となりました。昨日はサッカー教室、本日は体操教室、4、5才児クラスは2日連続での体育指導となりましたが、子どもたちはお家でどのように話しているでしょうか?午後から熊本市の行政監査が行われました。様々に意見交換していますが、今後の運営のヒントにしたいと思います。
2024/09/27

2024.09.26

午前中、4、5才児クラス対象のサッカー教室が開催されています。秋とはいえ、まだまだ暑い中での教室でしたが、子どもたちはエネルギッシュに走り回っていました。午後から園見学が2組ありました。また、10月に予定されている済生会病院のイベントの件で先方よりご来園いただき、当園担当者との打ち合わせが行われました。15時から南部園長会に出席しています。制度に関して、補助金に関して、深刻な人材不足について様々に情報を交換しています。夕方、地域関連の出張がありました。
2024/09/26

2024.09.25

午前中、3組の園見学がありました。10/1〜10/21が次年度入園一次選考の書類受付期間になっています。21日以降、園提出分、区役所提出分が合算され、園に一覧表が送信されます。園では面積に応じてクラス人数を設定しております。2、3号認定こどもについては行政により諸条件が点数化されており、点数上位者から並べられ、園に提示されます。園は受け入れ枠を見ながら入園者を行政と協議していきます。
見学者から、4月の受け入れ数のお尋ねがよくありますが、現時点では書類が出ていないので応募がどのようにな状況なのか、各クラスの応募数は去年並みなのか?全くわからない状態です。明日も3組、ご見学の予定があります。
2024/09/25

2024.09.21

猛暑が一段落するこの時期を「野分」と言うそうです。秋の季語としても使用されているとか?台風の季節でもあります。ちなみに90年前の本日、室戸台風が高知県室戸岬付近に上陸しています。
本日の昼食はドリアとスープ、感動する味でした。今日は終日、監査書類の準備を進めています。
2024/09/21

2024.09.20

随兵寒合、中秋の名月、お彼岸、様々に季節のキーワードがあふれています。秋に向う時節ですが、日中の日差しの強さが困ります。週末から雨との予報でしたが、果たして降るのか?運動会のシーズンでもありますが、戸外での実施なら厳しいですね。昨日は園長会に出席していますが様々にキーワードを入手しています。
少子化の話題では、今年度の出生数は70万人を割るのでは?との深刻な可能性が語られていました。本日午前中、4組のご見学がありました。10/1から次年度入園の書類提出が始まります。最近、見学が増えてきました。
次週は4.5歳児サッカー教室、並びに3.4.5歳児体操教室が予定されています。各クラスからの配信をご確認ください。
2024/09/20

2024.09.19

午前中、体操教室が予定されていましたが、都合により急遽キャンセルになりました。振替日については3.4.5歳児各クラスから連絡させていただきますのでご承知ください。また、本日午前中の園見学もキャンセルになっています。明日金曜日は園見学が3件予定されています。
2024/09/19

2024.09.18

午前中、日吉中3年3組の来園がありました。7月に2クラス来園しましたが、その後、荒天や台風の影響で2度延期され、やっと本日の実施となりました。初秋とはいえ、学生さん達も暑い中での来園、ありがとうございました。約1時間の交流会となりましたが、各クラス盛り上がっていたようです。
5才児クラスは本日、科学実験教室が実施されています。5才児に配属された学生たちは前半は科学実験のサポート、その後、他クラスに移動し、交流を深めています。さて、本日の様子、子どもたちはお家でどのように話をしているでしょうか?
2024/09/18

2024.09.17

昨日は藤崎宮のお祭りでしたが、ご覧になったでしょうか?当園の保護者の方も複数参加されていますが、連日の蒸し暑さの中、大変お疲れ様でした。本日午前中、3才児クラスで園長英語を実施しています。若干お休みもありましたが、時計、フォニックス、絵カード、足し引き算等、いつもの授業内容で終了。授業終了後は2組の園見学を受け入れています。午後にも1組見学がありました。次年度入園書類の提出が10/1から21日までになっています。4月に入園ご希望の方は必ずこの期間にご提出ください。午後に職員会議を開催しています。発表会に向けて楽器の練習、遊戯の練習が行われています。10月に済生会病院のお祭りに出演することになりました。詳細は後日お知らせします。
2024/09/17

2024.09.14

日中は相変わらず蒸し暑く、夕方、若干雨も降っています。午前中、入園の件で来園者がありました。本日の給食は五目御飯に味噌スープです。いい感じに仕上がっていました。さて、本日から3連休の方も多いのではないでしょうか?また、本日、次週土曜日は運動会を開催する園も多いと思います。外での実施なら、かなりの暑さ対策が必要だと思います。当園のスポーツデイは6月に終了しています。
2024/09/14

2024.09.13

午前中、園見学が3組ありました。ちょうど4、5歳児クラスの園長英語の時間で、授業の様子もご覧いただきました。午後からも園見学があり、お受け入れしています。本日午後、監査書類の件で市役所に出向きました。チェックは本日午後までかかりましたが、提出完了。監査当日までは各書類の確認作業を行います。
今年度よりプログラミング教室、短期水泳教室を導入しました。このことにより、園のパンフレットの更新作業中です。本日も印刷業者と打ち合わせをしています。
2024/09/13