2024.09.04
午前中、5歳児水泳教室の第8回目が実施されました。6月から開催していたものですが、本日最終日です。あっという間でした。事故無く、全日程を無事に終了できました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。さて、子どもたちの感想はいかがだったでしょうか?お家で聞いてみてください。 例年実施されている行政指導監査が今月予定されており、準備を進めています。 |
||
|
|
|
|
|
|
2024/09/04 |
〒861-4101 熊本市南区近見3丁目13番30号
TEL:096-325-3858 FAX:096-325-3847
午前中、5歳児水泳教室の第8回目が実施されました。6月から開催していたものですが、本日最終日です。あっという間でした。事故無く、全日程を無事に終了できました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。さて、子どもたちの感想はいかがだったでしょうか?お家で聞いてみてください。 例年実施されている行政指導監査が今月予定されており、準備を進めています。 |
||
|
|
|
|
|
|
2024/09/04 |
本日の熊日に玉東町の小中の記事が載っていますが、皆さんご覧になられたでしょうか?自然災害発生時における認可保育施設の閉所判断は非常にむづかしく、小中学校は休校でも、保育施設は開所、というのがこれまでの流れです。今回、行政から閉所もやむなし、とのお知らせがあり、2日間閉園しました。大変幸いなことに、台風の被害はほとんどありませんでしたが、園としては子どもたちの安全が確保でき、今回の行政からの通達には大変感謝しています。 本日から力合中2年がナイストライで活動しています。木曜日までですが、明日は5歳児クラスの短期水泳教室最終日でもあり、こどもたちとしっかり関わってほしいと思います。 |
||
|
|
|
|
|
|
2024/09/03 |
台風が通過し、本日は朝から晴天となりました。今回、伊勢湾台風クラスの巨大台風ということで、厳戒態勢で臨みましたが、大変幸運なことに園には被害がなく、本日通常通り開園しています。各ご家庭ではどのようにお過ごしでしょうか?子どもたち、ご家族、人的被害、建物被害等は無かったでしょうか?もし何かございましたらその旨園までお知らせください。 早朝から休日の職員も動員し、園舎内外、駐車場の復旧作業を行いました。10人体制で作業は約2時間ほどかかりましたが、何とか終了。日よけの設置も完了しており、無事に月曜日を迎えられそうです。大変心配された木・金の2日間について、当初、木曜日の午前中だけは子どもたちをお預かりする、との方向で調整していましたが、行政からの連絡を鑑み、施設として閉園が妥当との判断に至りました。保護者の皆様にはご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。 |
||
|
|
|
|
|
|
2024/08/31 |
午前中、5才児クラス短期水泳教室の7回目を実施しています。あっ!という間に残すところあと1回となりました。午前中、園見学を受け入れています。8/30締切の提出書類の件で昨夜から最終チェック作業を進めていましたが、昼前に提出完了。午前中から台風対策で他園の園長とも様々に情報交換していました。午後には台風対策の職員会議を行い、全保護者にメール配信を行いました。直後、市役所の閉館、市電の運航中止等の情報をいただきました。開園した場合の安全面を様々に検討しましたが、やはり30日まで閉園すべき、との結論に至りました。急展開ではございますが、利用者の皆様のご理解並びにご協力をよろしくお願いいたします。 | ||
|
|
|
|
|
|
2024/08/28 |
台風が接近しています。進路が予想よりかなりそれ、明日から影響が出てくるようです。このままいくと29日は熊本は大荒れ、29日、30日は小中学校の休校も予定されています。30日の中学生の園訪問もキャンセルとなりました。29日を水遊び最終日としていましたが、今日が最終日になりそうです。明日は5歳児クラスの短期水泳教室7回目が予定されていますが、現時点(11:30)では実施を予定しています。 本日東小から先生方の視察を受け入れています。3才児園長英語教室、5歳児科学の実験教室も実施されており、ご見学されています。8/1より今日まで小中から19人の先生方が訪問されました。訪問のアンケート調査、さて、どのような意見が出るのか? |
||
|
|
|
|
|
|
2024/08/27 |
台風接近中です。久々にまとまった雨が降りそうですが、皆さん、くれぐれもご用心ください。24日土曜日、東小の親子ふれあい除草作業に職員たちと参加しました。地域の方々も多数参加しておられました。雨が降らないせいか、地面が固く、根まで堀りおこすのに結構手間がかかりました。1時間弱の作業でしたが、どなた様もお疲れ様でした。同日午後から団体の周年事業が実施され、祝賀会迄参加。昨日25日、日曜でしたが、午前中から夕方まで、園庭遊具の塗装作業が行われています。さて、子どもたちは気づくでしょうか?本日午前中は4.5歳児クラスの園長英語、その後、火災避難訓練が予定されています。 | ||
|
|
|
|
|
|
2024/08/26 |
8月23日は24節気の1つ、処暑、暑さもおさまり、涼風が吹き始める、とあります。かなり高温の涼風ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?天草の轟の滝のニュースは全国でも放送されています。涼しげな滝周辺の水遊びで多数の方が感染症の症状で病院受診となりました。気温が高いせいで水中のばい菌が増殖した?詳細未確認。明日は草取り作業で東小に職員と出張します。朝6時過ぎで、暑くないと思いますが、十分準備して作業したいと思います。東小は今年創立30周年、記念行事、祝賀会も計画されているようです。おめでとうございます。 | ||
|
|
|
|
|
|
2024/08/23 |
本日も晴天です。異常気象ではないか?と思えるほど晴天が続いています。今日は全クラスの水遊び写真撮影が行われました。朝9時過ぎ撮影は始まり、終了は11時を過ぎていたように思います。雨天なら金曜日に延期の予定でしたが、幸い、撮影は無事終了。卒園アルバムについて保護者の方よりお電話をいただきました。様々な要因で例年よりかなり完成が遅れており、そのお尋ねでした。まさに本日、アルバムの最終校正が終了し、9月上旬の納品が決まりました。大変お待たせし、誠に申し訳ございません。ご承知よろしくお願いいたします。 | ||
|
|
|
|
|
|
2024/08/22 |
本日午前中、短期水泳教室が実施されています。5歳児対象で、本日6回目、残すところあと2回になりました。午前中、顧問の会計業者と事務処理作業を行いました。午前中、園見学もありました。次年度入園関連書類の配布は9/2より行います。今週土曜日、東小の親子草取り作業が実施されます。地域の方々も多数参加されており、今年も職員と参加させていただきます。 | ||
|
|
|
|
|
|
2024/08/21 |
本日午後から園庭大型遊具の復旧作業を行いました。猛暑の影響で作業が出来ず、本日やっと完了です。22日、全クラスの水遊びの写真撮影が行われます。詳細はクラス配信のメールにて内容をご確認ください。今週から5歳児クラスの水泳教室が再開されます。残すところあと3回となりました。子どもたちの水慣れぶりが楽しみです。 | ||
|
|
|
|
|
|
2024/08/19 |