愛保育園

〒861-4101 熊本市南区近見3丁目13番30号
TEL:096-325-3858 FAX:096-325-3847

LOVELOG

2024.10.16

午前中、園見学がありました。明日も午前、午後、それぞれ1件予定されています。次年度入園書類の提出は次週21日(月)までになっています。お忘れの無いようにお願いいたします。本日午前中、市役所に出張しています。補助金関連の書類ですが、経営にかかわる重要なものです。園の会計コンサルと様々に相談しながら作業を進めています。
2024/10/16

2024.10.15

すっかり秋らしくなってきました。午前中、3歳児クラスで園長英語を実施しています。授業は、来年2月の保育参観で公開します。お楽しみに。授業の後、団体関連の仕事で出張しました。入園書類の提出が21日までになり、電話で様々お尋ねがあります。次年度クラスの受け入れ枠のお尋ねですが、入園書類は園に直接提出いただく分と区役所に提出される分の最終合計が21日以降となり、現時点では詳細にお話しすることは非常に難しい状況です。園見学その他、様々にご検討いただき、お子さんとご家族の第一希望園に提出されるのが一番良いと思います。
2024/10/15

2024.10.12

朝夕、肌寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?本日、保護者様より駐車場使用についてご意見をいただきましたので、全家庭にメール配信しています。内容の確認をお願いいたします。
午前中、園見学がありました。午後、入園書類の提出がありました。書類提出は21日までになっています。提出分は随時、区役所に提出しています。入園をお考えのご家庭は当園、もしくは南区役所に提出をお願いします。
明日は済生会病院のイベントが開催されます。11時30分過ぎ、当園園児のステージ出演です。皆さん、応援よろしくお願いいたします。
2024/10/12

2024.10.10

午前中、4組のご見学がありました。4月からこれまでの見学者を調べたところ、約70組でした。次年度入園の書類提出は21日までとなっていますが、入園をお考えのご家庭は早めの提出をお願いいたします。13日、済生会病院のイベントに出演します。本日練習の様子を見せていただきましたが、なかなかいい感じに仕上がっています。皆さん、応援よろしくお願いします。
2024/10/10

2024.10.09

午後、2件の園見学がありました。
2024/10/09

2024.10.08

午前中、3才児クラスで園長英語を実施しました。開始から半年を過ぎましたが、クラスの反応が非常に良く、2月の保育参観が楽しみです。
日に日に秋らしさがましています。13日に済生会病院のイベントに5歳児が出演します。皆さん応援よろしくお願いします。
昨日、発表会演出業者との打ち合わせを行いました。月末には県立劇場スタッフと当園職員との打ち合わせも予定しています。
2024/10/08

2024.10.07

午前中、4、5歳児クラスで園長英語の授業を行いました。フォニックスの練習、絵カード、ワークブック、いつものルーティーンをこなしています。明日は3歳児クラスで園長英語を行います。今月のセイハの授業は21日に予定しています。発表会を11月9日に控えており、写真撮影等の計画もあることから、英語授業は第5週目をお休みとします。
5日、土曜日に南部の保育施設の運動会の視察に出かけました。6日、日曜日午前中、日吉中においてスポーツイベントが開催されており参加しました。町民運動会が2年に1回であることから、今年はスポーツ交流会開催になったそうです。体育館では世界大会優勝のチアダンスチームの演技を拝見しました。行政からの出前講演もあり、大変有意義な時間となりました。
2024/10/07

2024.10.05

午前中、近隣保育施設の運動会視察で出張しました。体育館開催であり、気温も低く、館内も過ごしやすかったですね。多くの保護者が来場されていました。約1時間ほど視察させていただきましたが、先週に続き、2園目の視察です。プログラム進行、会場設営等、多くの情報をいただきました。関係者の皆さん、大変お疲れ様でした。
2024/10/05

2024.10.04

一気に気温が下がっています。本日は強風で、園庭の日よけも一部撤去しています。午前中、9月生まれの誕生会を開催しています。本日も多くの保護者の方々の来場がありました。午前中、園見学を受け入れています。午後にも1組見学がありました。次年度の受け入れについてお尋ねがありますが、21日までの書類の提出が終了した段階で、ある程度判明します。今日段階で約20名の申し込みを受け付けています。21日が提出締め切りになっています。ご希望の際はお早目の提出をお願いいたします。
2024/10/04

2024.10.03

午前中、サッカー教室が開催されました。4、5歳児が対象です。曇天で気温も低く、コーチ陣も「今日は涼しくて、最高のコンディション」とのコメントでした。さて、子どもたちはお家でサッカー教室の様子をどのように話すでしょうか?
明日は9月生まれの誕生会です。誕生者の保護者をお迎えし、全園児でお祝いをします。5歳児クラスの保護者の方々は試食会にもご参加いただきますのでご承知ください。明日は午前中3組の園見学が予定されています。
2024/10/03